※English is here→(Prepare now)
久しぶりの投稿は、東京都港区、東京の名所、レインボーブリッジの上からお届けします。
今回は芝浦側からノースルートを歩いてきました。
最寄駅、芝浦ふ頭駅に到着
始発の新橋駅から一駅先の汐留駅からゆりかもめに乗り、芝浦ふ頭駅まできました。
いざ、台場側へ!
さて、およそ3.7kmのハイキング(?)のスタートです。
車との距離が意外と近いです・・・とはいっても交通量は少ないですが。
吊り橋なので、かなり揺れるとは聞いていたのですが、実際はあまり揺れず、むしろ風が強い方が気になりました。
まあ、東京湾の真上なので当たり前ですが。
ゆりかもめがやってきました。こちらは新橋行きです。
こちらは現在は立ち入りができない、第六台場。
「史跡 品川台場」の文字が見えます。
変わってこちらは第三台場。陸続きになっていて、立ち入りが可能です。
鉄骨むき出しのレインボーブリッジをどんどん進みます。
台場側へ近づいてきました。時刻はまもなく午後5時。レインボーブリッジに沈む夕日がよく見えます。
台場側に到着!
ようやく渡り切りました。遠かったです。
ここから、さらに歩き、お台場海浜公園に向かいます。
お台場海浜公園です。夕焼けがレインボーブリッジの向こうに沈んでいきます。
0コメント