【撮影記#2】「赤い1000形」運行開始!

去る2020年7月23日(木・祝)、

昨年9月から運転を見合わせていた箱根登山鉄道が、

箱根湯本・強羅駅間の全線で運転を再開しました。
運転再開当日、箱根登山鉄道の運転再開を祝い、

親会社である小田急電鉄が、

臨時特急ロマンスカー「おかえり登山電車」号を運行しました。

そのときの動画、記事は以下のリンクからどうぞ♪

(準備中)

そんな中、小田急電鉄の車両にも変化が。

箱根登山鉄道全線開通のPRを目的として、

箱根登山鉄道色の赤い1000形電車の運行を、

小田急線で始目ました。

この「赤い1000形」は、

普段は小田原・箱根湯本間の普通電車として使われていて、

小田原以東に入線することは、

全般検査などを除いて基本的にありませんでした。
しかし、今回本線でも運行を始めるということで、

ファンの間では注目されていました。

今日(2020年8月1日)、町田駅近くで撮影を行いましたが、

外から見る限り、鉄道ファンが

乗客の多数を占めていました(笑)。

今回撮影したものは、

短い動画ですが、YouTube上で公開しました。

ぜひご覧ください!

ストリングス〜高校生の貧乏鉄道旅行〜

都立高校生3人組が共同で運営するYouTubeチャンネル『ストリングス〜高校生の貧乏鉄道旅行〜』の公式HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000