《ヒトクチさいず#2》銚子電鉄の濡れ煎餅が食べたい

銚子電鉄の濡れ煎餅をみなさんはご存知ですか。

僕は世の中にある「お菓子」の中で、

あの濡れ煎餅が一番好きなんです。

一度は銚子に行って、現地で食べたいと思っています。
そうそう、濡れ煎餅を実際に作る体験ができる施設、団体があるらしいですね。

そこに、部活の仲間と行こうという話が盛り上がったことがあったのですが、

予定が合わず、

行けなくなってしまいました。

いつか行こうという話はまだあり、

計画中です。

ところが。

そこにコロナ騒ぎ。

何回も言いますが、

本当にたまったもんじゃない。

この自粛生活が長々と続いている

今だからこそ思いますが、

「日常」って、

幸せですね。

何もない、「平凡」って

本当に幸せですね。

幸せは失ってから気づくと言いますが、

まさにその通りだと思います。

部活が辛い、宿題が多い、

土曜授業がある。

そんな辛いことの中にも、

友だちと過ごすほっとする時間があったり、

長い部活の時間のあとに

家に帰ってほっとする安心感。

辛〜いことと同時にそんな瞬間も

今ではなくなり、

辛いことが恋しくもあります。

私は何度でも言います。

みなさま、本当に、

お体にはお気をつけください・・・!

ストリングス〜高校生の貧乏鉄道旅行〜

都立高校生3人組が共同で運営するYouTubeチャンネル『ストリングス〜高校生の貧乏鉄道旅行〜』の公式HPです。

0コメント

  • 1000 / 1000